厳密な社内検査を実施し、各製造工程でしっかりとした写真管理を行っています。
通常二ヶ月かかると言われる制作期間を、入念な打ち合わせにより一ヶ月に短縮することが可能です。
入念な打ち合わせにより、設計図を作成します。
設計図の承認後、制作を開始します。
材料納入時、厚み・サイズ等入念な検査を行います。
各検査では、写真による管理を行います。
部材の加工を開始。
カットや曲げ、レーザー加工などにより
部品の形を作っていきます。
加工した部品を組立て、溶接します。
下塗り、中塗り、上塗りと回数を重ねることにより、
ムラのないきれいな色に仕上がります。
カッティングや印刷により文字を入れます。
出荷(納品)前には厳密な社内検査を実施します。
完成品では見えなくなる内部についても各製造工程で検査を行い、
写真管理を行います。
設置する現場へ搬送、施工を行います。
このように複数の検査、制作工程を経て
製品が完成します。